備忘録20180401
__
本日の中日新聞国際面の見出し。
◯『北京・出稼ぎ村 再び 高賃金魅力 旧正月に回帰 「いつまた立ち退き」不安も』
◯『きょうから米韓演習 北朝鮮に配慮 期間短縮』
◯『韓国芸術団 平壌に到着』
◯『英外交官ら50人 新たに削減要求 元スパイ事件 ロシアが報復』
◯『冷める熱気 スー・チー政権2年 名声失墜 問われる指導力 進まぬ帰還 深まる民族の溝』
※用語解説がある。「ロヒンギャ」=
《仏教徒が9割のミャンマーで西部ラカイン州を中心に暮らすイスラム教徒の少数民族。人口は約100万人で州人口の3分の1と推計される。国際法上、英国植民地になる前からの先住民族とみなされず、大半がバングラデシュなどベンガル地方からの不法移民の扱いで市民権を持っていない。》
◯『メコンの開発へ 7兆円規模計画 流域6カ国首脳会議』
◯『ガザの犠牲者15人と発表』
※なお本日国際面の下部に「省庁人事」が掲載されている。
__